ひびき分校等支援連絡会議

2025年9月4日 17時00分

 午後から連絡会議があり、関係機関や学校の先生たちに授業の様子を参観していただきました。3年生は社会の授業を落ち着いて受けている様子、2年生はたくさんの先生方にうれしくなって楽しく元気に授業を受けている様子でそれぞれの学年のカラーが見られた参観になったと思います。どちらの学年も一生懸命授業を受けている姿はたくさんの先生方に成長を感じてもらえたと思います。その後は和太鼓発表で今回初めて人前で演奏する子もいましたが、みんなで一心不乱に太鼓を叩く姿に感動していただけたようです。会議でも意見をいただけ、今後の指導に生かしていきたいと思います。御参加くださった皆様、ありがとうございました。これからも御協力をお願いいたします。

3

環境整備

2025年9月2日 17時00分

 午後に環境整備を行いました。夏休み中も作業できれいにしましたが、今日はそれぞれ指示された場所を先生たちと一生懸命きれいにしました。とても暑かったですが、みんなの頑張りで体育館周辺はとてもきれいになりました! お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。

IMG_2198

始業式

2025年9月1日 17時00分

 今日から新学期です。子どもたちは元気に登校し、大掃除をしてから始業式を行いました。校長先生から坂村真民さんの詩の「たんぽぽの根のごとく花のごとく」の話を聞き、学園での生活は期間限定であり退園するまで自分の幸せ、周りの幸せを考えながら生活をしてほしいと式辞をいただきました。始業式の後は、漢字検定、テニス大会の表彰を行い園長先生からテニス大会の講評をいただきました。各クラスで学活を終えた後帰寮し、午後は太鼓活動も頑張りました。メリハリのついたスタートを切ることができました。2学期も勉強に行事、活動を頑張っていきましょう。

IMG_2164

避難訓練

2025年8月28日 14時45分

 地震発生を想定した訓練を行いました。寮で過ごしていたところに、訓練放送で地震発生を知らせます。身を守る姿勢をとり、先生の指示に従って速やかに避難を行いました。避難場所では、防災担当の先生から、地震が起きた時の注意点や公表をされた先生からは、阪神淡路が子どもたちが産まれた年にあったこと、いつ起きるかわからないから身を守る準備が大切とお話がありました。

IMG_2114

誕生日会

2025年8月27日 14時40分

 8月の誕生日会を行いました。園長先生からプレゼントを手渡され、友達や先生、家族からの手紙で照れながらもうれしそうにしていました。レクリエーションではジェスチャーゲームをしました。先生と子どもたちが力いっぱいジェスチャーをしますが、なかなか伝わらなかったり思いがけない動きで笑い声が溢れて盛り上がっていました。

IMG_2108

四国地区少女テニス大会②

2025年8月8日 17時00分

 四国地区少女テニス大会2日目です。シングルスの準決勝、決勝も見事に勝ち、優勝しました! ダブルスでも、先生と息を合わせ全勝することができました。コートの中を懸命に走る姿に感動しました。前後左右の揺さぶりにも軽いフットワークで対応し、冷静な試合運びをすることができました。先生同士の交流試合もあり盛り上がりを見せましたが、今回は残念…負けてしまいました。みんなで一生懸命活動したソフトテニスでしっかり結果を残すことができ、本当によく頑張りました。2日間応援に来てくださった皆様ありがとうございました。

IMG_1739

四国地区少女テニス大会①

2025年8月7日 16時00分

 今日は四国地区少女テニス大会がありました。シングルスを3試合(予選リーグ)を行いました。経験豊富な強敵ばかりが相手でしたが、全て勝つことができました。攻守を上手に交えて、常に優位に試合を進めることができました。積極的なプレーで常に相手にプレッシャをかけ続けることができました。気持ちの切り替えも見事で、練習の成果をしっかり出せていました。御家族の方々もたくさん応援してくれていました。また明日も良い試合ができるように頑張ります!

IMG_1642

終業式

2025年7月18日 17時00分

 今日は終業式でした。生徒一人一人が一学期の反省と夏休みの抱負を発表しました。校長先生から式辞を頂き、自分に嘘はつかない。良いこと、悪いことお天道様はいつもみんなを見ている。と伝えてくれました。全員で校歌を歌った後は、清掃や弁論大会の表彰を行いました。一学期、子どもたちが精一杯頑張った成果をとてもうれしく思います。

IMG_1356

IMG_1417

和太鼓活動

2025年7月17日 17時00分

 今日は一学期最後の練習日でした。全員で通し練習をした後は個別練習を行いました。全ての曲を運動会までに全員で参加できるように練習しています。先生たちも頑張って練習します!

IMG_1374

ALTとの最後の英語の授業

2025年7月15日 17時00分

 今日の英語の授業では、スライドを使いパラスポーツの紹介をしました。ルールやメダリストなどについても調べ、知らなかったたくさんのパラスポーツを紹介していました。今日でALTの先生が最後だったので、3年生から手紙を読み写真撮影をしました。先生もうれし涙を流していました。新しい所でも頑張ってください! 皆んなで応援しています!

IMG_1380