今日は園長先生からメジャーリーガー大谷選手についてのお話がありました。大谷選手が高校生の時に、夢に向けて具体的にすることを書いた目標達成シート「マンダラチャート」を見せてくださいました。夢を叶えるためには運も必要と考え、運を味方に付けるために何をするのか具体的に書いてありました。挨拶、道具を大切にしたり、ごみを拾ったりなど普段からできることを書いていました。その中でも笑顔で挨拶をすることは実行しやすく、周りを笑顔にすることができます。毎日、子どもたちも登校してきたら元気な声と笑顔で挨拶をしています。その姿から元気をもらっているし、自分も返せるように気持ちを込めて挨拶を返しているとお話ししてくださいました。部活動で外部に行くことも増えています。会う人みんなに気持ちの良い挨拶をしていきたいですね。
英語発表会を行いました。子どもたちは発表会に向け、内容を繰り返し覚えながらしっかり練習してきました。今日の発表では、聞き手の方を向き、楽しそうにジェスチャーをしながら発表していました。聞いているほうも流暢に話す子どもたちに驚きながらもとても楽しかったです。最後に校長先生から、「前に出るのは緊張するけれど、一生懸命練習して頑張っていたことが伝わった。すばらしかった。」と褒めていただきました。ALTの先生からも、「ジェスチャーが良かった。表情から気持ちが伝わった。」と褒めていただき、子どもたちはとても嬉しそうでした。前に出て話すというのは大人も緊張しますが、子どもたちにとって自分を表現することで頑張ればできるという自信につながったと思います。
今日の生徒朝礼は、校長先生のお話でした。JAXAの津田さんがハヤブサ2プロジェクトのリーダーとして、気を付けていたことを話してくださいました。『自分自身の能力を自分自身が分かっている。』『物事の筋道や人として守るべき道徳心。』『一人一人のやる気を高める。』この3つのことを大切にして、同じ目標を持つチームとしてそれぞれが自分の役割をしっかり行えるよう気を付けていたそうです。子どもたちへも、いつもの練習で身に付けたことの大切さ、部活動でお互いに意見を言い合いながら高めあってほしいとお話ししてくださいました。野球大会、ソフトテニス大会に向けて校長先生からの激励の言葉でした。
風水害を想定した避難訓練を行いました。防災放送があると、落ち着いて研修室まで避難をしていました。えひめ学園も20年前に土砂災害にあっているため、他人事ではありません。避難の必要性を職員の先生が丁寧に説明し、避難指示が出たときは速やかに指示に従って避難するよう話をしていました。自分たちの大切なものをすぐに持ち出せるよう、持ち出し袋を用意しておくのもいいですね。
今日で期末テストも終わり、子どもたちは「思ったよりできました。」「空白はなくした。」と、ほっとした表情をしていました。
午後は誕生日会です。6月の誕生者は、子ども3名と教職員2名です。それぞれ友達や先生から手紙をもらって、照れながらも嬉しそうに聞いていました。プレゼントをもらった後のレクリエーションは連想ゲームでした。5人チームになって4人はお題のワードのヒントを考え、回答者は頭をフル回転しながら答えを導き出していて、とても盛り上がりました。
今日は期末テスト1日目でした。子どもたちは、隙間時間を見つけ、分からない問題をなくしていこうと一生懸命テスト学習に取り組んでいました。その成果か、ペンを止めることなく、しっかり集中してテストを受けていました。
今日の生徒朝礼は教頭先生の好きな3つの漢字のお話でした。「食」自然の力を取り入れて、人を良くする。「歩」歩みを進めていますが、たまには少し立ち止まって見るのもいいですね。「協力」一人では小さな力かもしれませんが、みんなで力を合わせると大きな力になります。協力して四国大会を頑張ろうとお話ししてくださいました。
先日行われた、校内弁論大会の表彰も行われました。表彰を受けた3名の子どもたちはとても嬉しそうでした。
梅雨に入り雨の心配をしていましたが快晴となり、環境整備を行うことができました。子どもたちと職員が協力しながら黙々と作業を行ったため、運動場もテニスコートもきれいになりました。すぐに草は生えてきますが、少しずつでも整備をすると気持ちよく活動ができます。これからもみんなで使う場所を重点的に整備していきます。
今日は支援課長からのお話があり、卒園した先輩たちが社会で頑張って働いている様子を伝えてくださいました。学園の歴史は長く多くの退園生がいます。そんな先輩たちが活躍している姿は、子どもたちにもやる気を与えてくれます。「あきらめず、途中で投げ出さない。」というメッセージをしっかり受け取り、これからも頑張っていきたいと思います。
市総体の表彰も行いました。しっかり走り切って獲得した表彰状を手にした姿はとても誇らしかったです。