運動会に向けてpart2
2024年9月27日 16時45分今日は運動会の競技練習を行いました。気持ちを一つに長縄を素早く跳び、借人ではコミュニケーションをとりながらしっかりお題をクリアーしていました。新しい競技も子どもたちと練習しながら、先生たちも楽しんでいました。当日はご来場してくださる方も、どんどん競技に参加してもらえたらと思います。よろしくお願いいたします。
今日は運動会の競技練習を行いました。気持ちを一つに長縄を素早く跳び、借人ではコミュニケーションをとりながらしっかりお題をクリアーしていました。新しい競技も子どもたちと練習しながら、先生たちも楽しんでいました。当日はご来場してくださる方も、どんどん競技に参加してもらえたらと思います。よろしくお願いいたします。
今日は3年生は国語、2年生は社会の授業の様子です。3年生は慣用句やことわざなど慣用句など語義の表現を広げる勉強を興味を持ちながら聞いていました。2年生の社会では中部地方の産業のまとめをスライドを見ながら楽しんで勉強していました。
3年生は音楽で琴や鉄琴、キーボードを使って季節の曲「うさぎ」をアンサンブルで楽しんでいました。自分たちで楽譜を見ながらそれぞれのパートを演奏しながら秋を感じていました。2年生はALTの先生と一緒に陣取りゲームで楽しくウォーミングアップした後、比較級の勉強をしていました。原級に「er」や「more」をつけながら上手に文章を作っていました。
運動会に向けて、開閉会式やダンスの練習を頑張っています。指先まできちんと伸びている姿勢やきびきびとした動きがとてもかっこよく見えます。運動会に展示するポスターも思い思い絵を描いて、時には先生の手を借りながら上手に色を塗っていました。
愛媛大学大学院生が施設内研修に来られ、研修をした後に授業参観や太鼓の発表を行いました。授業参観では3年生は理科「運動とエネルギー」、2年生は国語「盆土産」をしていました。大学生がたくさん見学に来られて緊張もしていましたが、一緒にコグトレをするなど笑顔が見られるときもありました。太鼓の発表もまだ曲を覚えたばかりの子もいましたが、頑張って演奏していてすばらしかったです。
今日の朝マラソンは、みんな調子が良く、全員がいつもより速いタイムで走りました。陸上練習の成果が出ているのかもしれません。一番速かった子は学園歴代1位のタイム2分5秒で750mを走っていました。とてもすばらしいですね! 自己ベスト更新や駅伝大会に向け、頑張っていきます。
毎朝、落ち葉の掃除から1日が始まります。秋めいた気候と合わせ、木に囲まれた学園の長い闘いが始まりました。ブロアーをかけてくれるので集めやすく、とても作業がしやすいです。
子どもたちが数学や英語、音楽を受けている様子です。数学の問題に悶えながらも何とか解くことができているようです。英語では、自分の好きな季節の説明を録音していました。音楽でも二部合唱をつられながらも、一生懸命歌っていました。
陸上練習で20分走と『ねことねずみ』の瞬発力を鍛えるゲームをしました。20分ジョグでしっかり走り、『ねことねずみ』ゲームでは「ねねね・・ねぎ」などのフェイントを入れつつ、楽しんでいました。その後、体育館で運動会のダンス練習をしました。2回目の練習になる子はもう覚えているようで、とても上手に踊っていました。基本のダンスに加え、職員のアレンジダンスにも笑顔が絶えない練習になりました。
火災を想定した避難訓練を行いました。清掃時間に訓練放送が入ったため、近くの先生の指示に従うなど各自で運動場へ避難しました。運動場へ出てからは、学級担任の先生が点呼をして教頭先生に報告をしました。その後、園長先生から火災時には3つのことを覚えておきましょうと、「周りに知らせる・姿勢は低く・戻らない」をお話ししていただきました。命を守るためにとても大切なことですね。
今日の生徒朝礼は、教頭先生のお話でした。高校野球のトーナメント表から「出場校は49校です。では試合数は?」との質問に手を挙げて答え、和やかな雰囲気で掛け合いを楽しんでいました。「正解は48試合です。全勝する学校は1校のみ! 49-1=48ですね。」と数学の原理を生活に置き換え、子どもたちの興味のあることで説明をしていました。その後、養護助教諭から新居浜市内の公共施設のAEDが夏休みの間に「オートショックAED」に変わったとお知らせがありました。注意する点を伝え、救急講習に再度使用方法を周知する予定です。