新しいスタートに向けて‼
2021年12月7日 15時52分3年生の部活動が終わりました。
そして始まったのが、補充学習‼
新しいスタートに向け、自分にできることを積み重ねていきましょう。
君たちの頑張りを先生たちは応援します‼
数学の補充に取り組んでいます。守谷先生の説明にも力が入ります。
今までは、部活動で体を精一杯動かしていた時間。
これからは、教室で頭をフル回転させる時間です。
3年生の部活動が終わりました。
そして始まったのが、補充学習‼
新しいスタートに向け、自分にできることを積み重ねていきましょう。
君たちの頑張りを先生たちは応援します‼
数学の補充に取り組んでいます。守谷先生の説明にも力が入ります。
今までは、部活動で体を精一杯動かしていた時間。
これからは、教室で頭をフル回転させる時間です。
今日の朝礼で園長先生が長渕剛さんについて話をしてくださいました。
その一部を紹介します。
なぜ長渕さんの歌が多くの人々から支持されるのか?
それは人間の心の奥底を正直に見せる『人間臭さ』が受け入れられているのではないかと思う。
『Hole Your Last Chance』
傷付き打ちのめされても、這い上がる力が欲しい
人は皆 弱虫を 背負って生きている
苦い涙をかじっても 微笑むやさしさが欲しい
君が愛にしがみつくより 先ずは君が強くなれ
Hold Your Last Chance 小手先で 剥がれ落ちる美しさより
Hold Your Last Chance 一粒の汗のほうがいい
二度と走れぬ 坂道を登ったら Hold Your Last
(後略)
『二度と走れぬ坂道』
これは君たちにとって学園の坂道じゃないかと思う。
いろいろな思いでこの坂道をあがって来た君たち…。
『登ったら』
君たちが坂道を登りきるということは、学園や分校での生活をやりきることだと思う。
泥臭いことを一つ一つ積み上げた先にきっと素敵なものが待っている。
まさしく、駅伝・マラソン大会での君たちの走りがそうだと思う。
一日一日の積み上げがあり、人々に感動を与える走りを見せることができた。
『Hold Your Last …』
最後のこのフレーズには、Chanceという言葉がない。
それは、きっと君たちが掴み取るから書かれていないんじゃないかな…。
園長先生は最後にこう締めくくられました。
自分も18歳の時、この曲を応援歌を聴きながら踏ん張った。
コツコツ積み上げることで、きっと君たちが幸せに近づける!
陸上練習が始まったのは、真夏の太陽が照りつける8月でした。
楮野監督が子どもたちを集め、伝えたチームのコンセプトは『Collective Power』(集団の力)。
チームとして陸上練習に取り組み、一人一人の力を伸ばしていくという監督の思いが込められていました。
このコンセプト通り、子どもたちは仲間と支え合いながら苦しい練習も乗り越えてきました。
そして迎えた大会当日。
ウォーミングアップに汗を流す子どもたち
仲間を信じタスキを繋ぐ子どもたち
レースを終え監督の話を聞く子どもたち
マラソン、中学生男子の部、優勝、3位。小学生の部、優勝。
駅伝、準優勝。
『みんなよく頑張った。そして、感動をありがとう。』
遠路より徳島まで応援に足を運んでくださった保護者の皆様、前在籍学校や児童相談所など各関係機関の皆様、ありがとうございました。
皆様の声援が子どもたちの力となりました。今後とも子どもたちへのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
今日は駅伝マラソン大会の壮行会が行われました。
学年ごとにメンバーが決意発表をしているところです。
大会への意気込みや一緒に走ってくれた先生への感謝の思いなどを自分の言葉で語りました。
陸上部キャプテンから部員たちへのメッセージが伝えられているところです。
みんな練習についてきてくれてありがとう…。
明日はみんなで気持ちよく走ろう‼
楮野監督から部員一人一人へのメッセージ…。
監督の熱い思いが部員たちへ届けられました。
学園の有志でお守りのプレゼントです。
お守りの裏には監督の似顔絵‼
きっとご利益があるはずです。
鞄にしっかりつけといてくださいね。
駅伝マラソン大会に向け、今日も練習を頑張りました。
学園ロードを使い、レースの入りを意識したスピードトレーニングを行っています。
今日もいい汗を流していました。
大会まであと数日。
コンディションを高めていこう‼
11月も最後の1日となりました。
今日も駅伝マラソン大会に向けての子どもたちの頑張りを紹介します。
ウォーミングアップで学園ロードを集団走をしています。
小雨が降り、路面が濡れています。
体が温かくなったら、グランドでスピードトレーニングを入れました。
大会も目前に迫ってきました。
コンディションを高めて自分のベストの走りをしてほしいと思います。
駅伝マラソン大会に向けた練習も佳境を迎えています。
今日はそのアップの様子を紹介します。
何事にも準備が大切です。
入念なウォーミングアップを行います。
次の行うのがランドリル。
体のコーディネーション力を高めます。
そして、本格的な練習に入ります。
ホワイトボードに練習メニューやチームなどが書かれています。
今回のメニューはミニ駅伝にペース走。
さあ、今日も頑張ろう‼
さあ、あと1か月後は、みんなお楽しみのクリスマス。
今日は、みんなで研修室に集まり、クリスマス会の企画会です。
昨年度の様子を知らない子どもたちも多いので、プレゼントのルールや出し物などの規定について確認を行いました。
今日の授業は、中学2年の社会科です。
授業は、NHK大河ドラマ『晴天を衝け』でおなじみの江戸から明治にかけての動乱の時代を扱っていました。
先生はプロジェクターと電子黒板を活用し、テンポよく資料を提示していました。
目を引く資料に子どもたちも釘付けでした。
美術の授業では、大人の塗り絵とフレームづくりに挑戦中です。
塗り絵はみんなほぼ完成しました。
早い人はフレームまで完成!
学園にたくさん落ちているドングリや垣生海岸の貝殻や流木で飾ってみました。
作品の見どころをまとめているところです。
頑張ったところをみんなにきちんと紹介できるかな?
フレームの下塗りをしています。
塗り絵の作品が引き立つようにフレームの色を決めました。
マスキングテープを使い、デコレーションしているところです。
完成したものは、1F廊下に展示する予定です。
楽しみですね。