今日は陸上練習前のミーティングの出来事をお話しします。
監督の楮野先生は毎日、陸上部通信を発行しています。
その中に「致良知」という言葉が書かれてありました。
「致良知」とは、近江聖人と呼ばれた中江藤樹先生の教えです。
欲に打ち勝ち、美しい心を磨くことが人として大切…という教えです。
楮野先生が「致良知」を陸上練習に当てはめ話をしてくださいました。
『長距離は自分との戦い。苦しい時、弱い自分が顔を出す。そんな時、弱い自分に打ち勝つ強い心を育ててほしい。』
藤樹先生は、大洲市にも関係のある偉人です。
大洲市出身の私としては、ここで藤樹先生の話を聞くことができ、嬉しかったです。
「致良知」
欲に打ち勝ち、自分の心を磨いていく。
人の器を広げる方法…。
今日の生徒朝礼は学園の田井野先生によるお話でした。
内容は、「人権」についてです。
人権は、生まれながらに誰しも持っているもの…。
しかし、その人権がないがしろにされている人もいます。
特に大人より力の弱い子どもは守られる存在です。
みなさんは、「子どもの権利条約」を知っていますか?
世界各国が批准したこの条約には、「生きる権利」「守られる権利」「参加する権利」「育つ権利」が書かれています。
学園でもこの4つの権利を軸に「えひめ学園権利ノート」を制作中です。
試作第1号はすでにできています。
ただ、これは先生たちが考えたものです。
この試作第1号を学園の子どもたちに見てもらい、みんなの意見を参考に完成させたいと考えています。
また、この制作にタイミングを合わせて、分校・分教室でも人権に関する学習をすることになっています。
「人権」について教室で学び、その学びを生かして「えひめ学園権利ノート」をみんなの力で完成させましょう。
自分の人権を知り、他人の人権を守る心を育てましょう。
自分も周りもきっと幸せな人生を送れるはずです。
みんなが笑って過ごせる世界がいいですね。
今日は男子の試走に行ってきました。
入念なストレッチをし、アップを兼ねたジョグによるコース確認の後、タイムトライアルを行いました。
子どもたちはペース配分を意識しながら、力走していました。
大会本番まであと2週間です。
コンディションを整え、ベストな走りを皆さんにお見せできると思います。
本日は、和太鼓の演奏家の方々を招いて交流会を行いました。
代表を務める阿部さんは14年間、太鼓芸能集団「鼓童」に所属して活動されていた方です。
そうした方々の前で演奏する子どもたちは、少し緊張気味でした。
演奏を終えた後、演奏家の方々と交流を行いました。
和太鼓や篠笛の技を教えてもらいました。
子どもたちが笑顔で練習に取り組む様子が見られました。
本物に触れることができた一時でした。
今日は、駅伝・マラソン大会の試走に行ってきました。
女子と小学生が参加しました。
まずは、アップがてらジョギングでコース確認…。
アップダウンの激しいコースに驚かされました。
そして、タイムトライアル。
子どもたちは、坂道を力強く駆けあがりました。
コースの感覚を掴んだので、本番では今日以上の走りをしてくれるものと思います。
乞うご期待‼
授業の様子が続いたので、今日は趣を変えて、掃除の様子を紹介します。
イエローハットの創業者である鍵山さんは、「心を磨くとは、とりあえず目の前にあるものを磨くこと…」という言葉を残しています。
無言で掃除に取り組む15分間、子どもたちは床や壁をしっかり磨き、自分の心を磨きます…。
たった15分、されど15分。
真剣な15分の積み上げが、子どもたちを大きく育てます。
今日は1年生の社会科の授業を紹介します。
地理的分野で南アメリカの自然について学習していました。
先生が電子黒板を使い、地図に山脈や川、平野などを書き込んでいきます。
子どもたちは、それを地図帳で確認しながら白地図に記入していきます。
世界を学び、世界を身近に感じる人に成長してほしいと思います。
今日は、学園の女子生徒を対象にしたグループプログラムを紹介します。
東予・中予・南予の児童相談所の心理士の先生方が中心となってプログラムを行っています。
今日は最終回となる5回目!
テーマは『ストレスとの向き合い方』‼
まずは、学園・分校の先生を交えてのウォーミングアップ。ちょっとしたゲームで雰囲気を和ませてから本題に入りました。
心理士の先生方が演じる劇を見て、その人の悩みや対処方法などについて意見交換をしました。
子どもたちは意見を伝えたり、周りの意見を聞いたりしながら、自分の考えを整理していました。
私たちが生活する社会は、ストレスフルな社会です。
ストレスとの上手な付き合い方を学び、これからの人生を楽しんでくれたらと思います。
グループプログラムを企画・運営してくださった各地区の児童相談所の先生方、ありがとうございました。
久しぶりの生徒朝礼です。
今日のお話は園長先生です。
お題は、「スポーツの力」‼
王貞治さんがこんなことを言われました。
『努力は必ず報われる。もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない』
サッカーのメッシも同じようなことを言ってます。
『努力をすれば報われる?そうじゃないだろ。報われるまで努力するんだ』
一流選手の言葉には、重みがありますね。
努力を積み重ねることのできる人になってほしいと思います。