情報モラル教室
2025年9月16日 17時00分今日は、愛媛県警察本部人身安全対策・少年課から2名の講師をお招きして、子どもたちに情報モラル教育を行いました。基本的なインターネットやSNSの使い方に加え、実際の事例や自分がSNS等を利用するときに気を付けなければいけないことを分かりやすくお話しいただきました。子どもたちも、自分でできるルールを考え他の人と意見を共有しながら実行できそうなルールを決めました。自分で決めたルールを保護者の方にも見ていただき、再度一緒に使用時間など具体的なルールを考えてもらおうと思います。SNSに関する事件が過去100年で13倍にもなっているとのことで驚きました。身近にあるからこそ、しっかりフィルタリングをかけたり、ルールを保護者と共に守ったりして、子どもたちがトラブルに巻き込まれないよう一緒に取り組んでいけたらと思っています。